【駅ちか】タグ設定しっかりできていますか??

駅ちか,駅ちかコンサル情報

皆さん、駅ちかのタグは活用されていますか?
駅ちかには大きく分けて店舗タグと女の子タグがありますが、
今回は店舗タグを活用したアクセスUPのポイントをお話したいと思います。

この記事の要点
・店舗タグとは?
・どのタグが効果的なのか
・ランキングとタグの関係性
・効果的なタグの設定

■店舗タグとは?

駅ちかには店舗タグの中にも

優先ジャンルタグ→ジャンル検索の【ランキング】で優先的にランキングを上げられるタグ
ジャンルタグ→ジャンル検索時に【ランキング/おすすめ】で表示
市区町村タグ→市区町村検索への表示、設定されたエリアが交通費設定に表示
メイン駅タグ→最低1つ選択必須で駅検索に表示

の4種類のタグが存在します。

このタグの設定数はプランや都道府県ごとに異なっており、
関東では下記のようになっております。

Sプラン  Aプラン Bプラン  Cプラン
東京都 25 15 10 5
神奈川県 35 25 15 7
埼⽟県 25 15 7
千葉県 25 15 7

※その他エリアは下記をご参考ください
https://adsch.net/pdf/2775.pdf

限られたタグ数の中でジャンルタグ/市区町村タグ/優先ジャンルタグを適切に割り振って、
アクセスを獲得していくのが重要なポイントです。

■どの店舗タグが効果的なのか

タグの割り振りに悩むかと思いますが、
まずは駅ちかのコンテンツ別アクセス比を見てみましょう。

上記グラフで見ると

エリア+ジャンル→ジャンルタグ
主要駅検索→メイン駅タグ
ジャンル別ランキング→優先ジャンルタグとジャンルタグ
市区町村検索→市区町村タグ

のように関わってきます。

アクセスの多さで見ていくと
ジャンル別ランキングエリア+ジャンルジャンルタグが最優先
次に優先すべきは主要駅検索のメイン駅タグ、次がジャンル別ランキングの優先ジャンルタグ
最後が市区町村検索の市区町村タグとも考えられます。

■効果的なタグの設定

■市区町村タグ

まず、一番アクセスが低かった市区町村検索の市区町村タグですが、
通常で考えればアクセスが低いので1個、2個設定すれば良いのではと思われがちです。
しかし、先述したとおりここで設定した市区町村が交通費設定に表示されます。
そのため、近隣エリアへの派遣が多い派遣型店舗がこの市区町村タグの設定を怠ると、
交通費の表示が少なくなってしまいますので注意が必要です。
※交通費備考欄に交通費を記載することも可能です

■メイン駅タグ

主要駅検索に関わるメイン駅タグは1駅のみ設定している店舗様が多いですが、
所在地によっては複数設定する必要があります。
見逃しがちな点は、有名な駅に引けを取らないアクセスがあるマイナーな駅も、
多数存在するという事です。

停車する路線が多いターミナル駅の新宿駅がアクセスも多いと思われがちですが、
マイナーな東新宿駅の方が新宿駅の2倍近くのアクセスがありました。

歌舞伎町までの距離も東新宿駅や新宿三丁目駅の方が近いうえに、
アクセスが高いのであれば絶対に設定した方が良いですよね。

■優先ジャンルタグとジャンルタグ

ジャンルタグは先述のデータから見ても最もアクセスにつながるタグなので、
特に設定が多くなるタグかと思います。

優先ジャンルタグはどのプランでも設定できる数が3個までなので、
店舗のジャンルに合っていてランキングを上げたいジャンルを選びましょう。

ジャンルタグは店舗のコンセプトに合ったジャンルタグを設定する他、
弊社が提供できるジャンル別アクセスデータを活用されるのもひとつの手です。

駅ちかでは各業種ごとの検索と風俗(風俗業種すべて)の検索ができるのですが、
コンサルデータでは各業種ごとと風俗のジャンル別アクセスを確認できます。

ジャンルタグ設定をするポイントとしては該当業種のデータのみでなく、
風俗のジャンル別アクセスデータも参考にすることが重要です。

例①:『新宿×デリヘル』データでは【痴漢プレイ】が上位アクセスに入っていませんが、
『新宿×風俗』のデータでは上位にあるため、
【痴漢プレイ】をタグ設定することでアクセスが見込めます。

例②:『新宿×ソープ』では【早朝・日の出営業】が上位アクセスに入っていませんが、
『新宿×風俗』では上位にあるため、
【早朝・日の出営業】を店舗型業種で設定することでアクセスが見込めます。

このように、各業種と風俗ジャンル別アクセスデータを活用することで、
よりアクセスを増やすことが見込めます。

■最後に

駅ちかはランキングサイトでランキングからの流入が非常に多い特徴がありますが、
コンテンツの活用とタグの設定でさらに反響を高めることができます。
またタグの設定後には、そのタグからのアクセスがどれぐらいあるのか、
設定したタグごとのランキング確認など、
設定後の効果測定が非常に重要になってくるサイトです。
「実際に設定したタグから、想定していたアクセスが取れているのか」
気になる効果測定やデータの確認をご希望の際は、
コンサルまたは担当営業者までお伝えください。